2012年12月23日
狐の呉れた赤ん坊 1945日 丸根賛太郎

戦後すぐ、11月の公開の活気あふれる映画です。
展開が読める人情話ですが、中身が濃いです。
暴れん坊の主人公を取り巻く連中、
ライバル、
相談役の大屋さん的な人、
その娘とのちょっぴりのロマンス、
ドタバタの中で人とのつながりを示唆します。
主人公は、我が儘な部分と、父親の部分と、
決して出来が良くはないのですが、
人として魅力あることが見逃せません。
何でもありでない、
人のために生きるのが自分のためのような、
当たり前のことを楽しく盛り込んでいる映画で、
造り手の気概を感じます。
幕末太陽傳 1957日 川島雄三
ジョーカー 2019米 ドット・フィリップス
たかが世界の終わり 2016加/仏 グザヴィエ・ドラン
ア・ゴースト・ストーリー 2017米 デヴィッド・ロウリー
長いお別れ 2019日 中野量多
郵便配達は二度ベルを鳴らす 1942伊 ルキノ・ヴィスコンティ
ジョーカー 2019米 ドット・フィリップス
たかが世界の終わり 2016加/仏 グザヴィエ・ドラン
ア・ゴースト・ストーリー 2017米 デヴィッド・ロウリー
長いお別れ 2019日 中野量多
郵便配達は二度ベルを鳴らす 1942伊 ルキノ・ヴィスコンティ
Posted by いもたつ at 07:56│Comments(0)
│銀幕倶楽部の落ちこぼれ