2023年11月30日
2023年11月29日
2023年11月28日
2023年11月27日
2023年11月26日
2023年11月25日
2023年11月24日
2023年11月23日
ほろ酔いばなし 酒の日本文化史 横田弘幸 著

古代から近代まで、日本酒がその時代のどんな存在だったか、嗜好品として、経済や税制に置いて、一話完結でリズムよく描かれています。そしてどんな品質だったかもです。
日本酒大好きな者として、とても興味深い内容で面白かったです。
想像していたよりもかなり早い段階で、かなり高品質な日本酒ができたいたというのが印象的でした。
元々日本酒は日本文化の中でも重要なポジションにいるとおいうのが自論で、伝統的に造られている日本酒を誇っていましたが、その考えも後押しされました。
2023年11月22日
鋤きこみます

収穫残りのサツマイモがそのままなので、
鋤きこみます。
追伸
11/22は「小雪」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「小雪」の直接ページはこちら
小雪