2018年11月30日
2018年11月29日
ボヘミアン・ラプソディー 2018英/米 ブライアン・シンガー

45歳で逝ってしまったフレディ・マーキュリーに焦点を当てたクイーンの誕生から、絶頂に至り、フレディの挫折、そして1985年の「ライブエイド」がクライマックスです。
エンドクレジットで、実際の映像が流れ、帰宅後にユーチューブでいくつかの映像を観て、この映画本当に真摯に造られたことを実感します。
フレディ演じるラミ・マレックの歌唱力も、リードギターのブライアン・メイ演じるグウィリム・リー、ベースのジョン・ディーコンのジョセフ・マッゼロもドラムのロジャー・テイラーのベン・ハーディも、相当の訓練をしたことが窺えます。
映画中も天才というのはいるものだと感じていましたが、そのエンドクレジットのフレディを観て天才が努力するととんでもないことが起きると震えてしまいました。
彼は死期が近いことから、極めようとして生きたのでしょうけれど、それも仲間がいたからこそ達したのでしょう。
2018年11月28日
2018年11月27日
2018年11月26日
2018年11月25日
2018年11月24日
2018年11月23日
2018年11月22日
干し場の敷き藁

休耕畑で土作りで作っていた麦の藁と、
親しい農家から頂いた稲藁を干し場に使います。
足場を整えるためです。
追伸
11/22は「小雪」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「小雪」の直接ページはこちら
小雪