トップ
›
グルメ
|
静岡市内
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
今日のいもたつ
干し芋のタツマのいもたつの今日を綴ります。
2020年03月31日
今年度と昨年度
今年の干し芋作りのための苗場の準備を午前中はやり、
昨年度の干し芋不可視のための準備を午後はやりました。
Posted by いもたつ at
09:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2020年03月30日
3月終わりです
どこの干し芋農家も、苗作りの準備が始まっています。
苗床作り、種芋の選別等で、4月に入ると本格的になります。
Posted by いもたつ at
09:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2020年03月29日
畑作り
メロン栽培の農家です。
メロンは肥料等を入れたら、畑の表面をビニールで覆い、
その上に小さいビニールハウスを立てます。
Posted by いもたつ at
09:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2020年03月28日
干し場用のコンテナ
収穫した原料芋を入れておくコンテナを干し場でも活用しています。
干し場では、二つを一つに縛って使います。
Posted by いもたつ at
09:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2020年03月27日
一棟はもうすぐです
干し場の棚は片付きました。足場を綺麗にするのにまだ時間がかかりますが、
それを終えれば、トラクターが入れます。
Posted by いもたつ at
09:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2020年03月26日
絡まっています
今年は麦が育っているのでそれが、干し場に敷いてある網と敷き藁に絡まっています。
更にしていくのが大変そうです。
Posted by いもたつ at
09:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2020年03月25日
部材が多い
干し場に使う部材は結構な数があります。足場、棚、鳥除け等々、
そろえて仕舞います。
Posted by いもたつ at
09:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2020年03月24日
ビニールハウス下は終わりにしました
苗場を作り始めた干し場はもちろん、他のビニールハウス内の干し場にも、
もう干すのをやめて、外で管理します。
ハウス下はだいぶ暖かくなってきているからです。
Posted by いもたつ at
09:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2020年03月22日
二足の草鞋
加工する原料がまだありますが、そろそろ苗場の作る時期になりました。
干し場から苗場にしていきます。
Posted by いもたつ at
09:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2020年03月21日
最初は深堀
畑仕事の最初は、畑の深い部分を構います。
亀裂を入れるか、深く掘って天地返しです。
Posted by いもたつ at
09:01
│
Comments(0)
│
芋日記
[
次のページ
]
このページの上へ▲
<
2020年
03
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
いもたつLife
(385)
芋日記
(4470)
干し芋料理
(2)
銀幕倶楽部の落ちこぼれ
(302)
酒呑みのひとりごと
(64)
新農耕民族の挑戦
(18)
米探訪記
(41)
最近の記事
地区で異なります
(4/1)
3月大歌舞伎【通し狂言 仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)】
(3/31)
雨予報が多い
(3/30)
加工場の整理
(3/29)
預かりもある
(3/28)
冬が一番活躍です
(3/27)
苗場作り
(3/26)
3月大歌舞伎【通し狂言 仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)】
(3/25)
サツマイモはまだ
(3/24)
方向を変えていた
(3/23)
過去記事
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
いもたつ
干し芋のタツマの”いもたつ”です。日々干し芋と暮らしています。時には茨城の自社農園で有機栽培でサツマイモを作り、冬には天日干しで有機干し芋を作っています。
干し芋のタツマhttp://www.tatuma.co.jp/