2023年08月31日

水が止まっていました




そろそろ稲刈りが近いようです。
それでもまだ稲穂は淡い色です。
  


Posted by いもたつ at 13:00Comments(0)芋日記

2023年08月30日

立ち上がってきました




ソルゴを一度耕運した畑です。
元気なソルゴはまた立ち上がってきました。
  


Posted by いもたつ at 13:00Comments(0)芋日記

2023年08月29日

品種も限定




このもしかしたら新しい病気は、
今のところ「ほし黄金」だけです。
  


Posted by いもたつ at 10:00Comments(0)芋日記

2023年08月28日

まだ場所限定




立ち枯れ病とも根腐れ病とも違う症状のサツマイモです。
今のところ、一部の畑ですが、心配です。
  


Posted by いもたつ at 11:00Comments(0)芋日記

2023年08月27日

パウ・パトロール パウ・パーティー in シアター 2023米/加




本編2作、劇場来客を誘うダンスに歌、本編2作、最後は写真撮影サービス、以上を60分にまとめてあります。

パウ・パトロールは、サンダーバードとサイボーグ009を想わせます。
キャラクター設定を活かして、たぶん味付け(翻案)してあるパウ・パトロール隊の吹き替えが良いです。
幼児対象(孫と鑑賞)ですが面白かったです。

  


Posted by いもたつ at 14:00Comments(0)いもたつLife

2023年08月26日

苦労した甲斐があります




メロンの間に植えたサツマイモです。
メロン収穫後にサツマイモをぬって片づけをするのが大変でしたが、
一気に大きくなっていました。
  


Posted by いもたつ at 09:00Comments(0)芋日記

2023年08月25日

盛況だったようです




8月中旬まで行われていたブルーベリー観光農園もひっそりしていました。
暑さに負けず盛況だったようです。
  


Posted by いもたつ at 11:00Comments(0)芋日記

2023年08月24日

残暑という感じ




昨日は処暑でした。まだ暑いですが畑にいると、
その暑さは残暑という感じになってきています。
  


Posted by いもたつ at 11:00Comments(0)芋日記

2023年08月23日

太陽の力を痛感




この時期に草取りする畑は、草が大きくなっているので、
少し草取りするだけでたくさんの草がでます。日差しが強いだけあります。






追伸
8/23は「処暑」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「処暑」の直接ページはこちら
処暑   


Posted by いもたつ at 13:00Comments(0)芋日記

2023年08月22日

傾斜に準じている




休耕畑でソルゴを育てています。
傾斜が高い所は肥料分が流れていくので、ソルゴの色が淡いです。
  


Posted by いもたつ at 11:00Comments(0)芋日記