2015年11月30日
11月30日の記事
川越も有名なサツマイモの産地です。
取引先から、その川越産のサツマイモで干し芋加工をして欲しいと頼まれました。
そして、紅はるかが到着しました。
干し芋にするのに十分の大きさに育っている紅はるかでした。
Posted by いもたつ at
08:58
│Comments(0)
2015年11月29日
2015年11月28日
2015年11月27日
2015年11月26日
2015年11月25日
2015年11月24日
トラクター移動
トラクター移動
普段のトラクター置き場は、干し芋置き場にするために、
離れた倉庫を借りてそこに移動します。
来春まで畑仕事はありませんから、仕舞っておきます。
追伸
11/23は「小雪」でした。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「小雪」の直接ページはこちら
小雪
2015年11月23日
防鳥ネット
ビニールハウスが雨除けの干し場で、
雨が降ると下まで、そうでない時は風通し良くするために、
ビニールはかなりまくれ上るようにしておきます。
そこで、脇は高い位置までネットを張ってあります。
そして前後ろは、上からネットを吊って鳥対策をします。
2015年11月22日
棚作りの次
棚が出来たら、干し場回りの仕事です。
ネットを張り巡らせて鳥対策です。
追伸
『プレミアムほしいもセット2015』開始しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
『プレミアムほしいもセット』の直接ページはこちら
プレミアムほしいもセット2015