2012年08月05日

女の歴史 1963日 成瀬巳喜男

120805blogy.jpg

昭和10年位から昭和40年位までの東京と、
戦前戦後の混乱に巻き込まれ、
夫を戦争で亡くし、一人息子までも亡くす悲劇の女性の物語です。


まず、戦前から戦後間もなくにかけてのセットが素晴らしいです。
(他の成瀬作品同様ですが、際立っています)
そして、主演の高峰秀子は本当に素晴らしい。
他にも充実の役者陣です。

悲惨な出来事が続くのですが、
主人公の義母役の賀原夏子のコメディーな演技が、
場を和ませるのと同時に、真実味を感じさせる演出です。

戦前から迷走し、敗戦で価値観が変わり、
そして混乱、そして立ち直る日本の姿も、
この映画に出てくる強くて逞しい女の姿と重ねているようです。

ラストも生きる辛さを切り抜けることの貴さと、
希望が込められています。

鑑賞後もジーンと来る映画です。


同じカテゴリー(銀幕倶楽部の落ちこぼれ)の記事画像
女のみずうみ 1966日 吉田喜重
冬の小鳥 2009韓/仏 ウニー・ルコント
飢餓海峡 1964日 内田吐夢
天城越え 1983日 三村晴彦
同じカテゴリー(銀幕倶楽部の落ちこぼれ)の記事
 幕末太陽傳 1957日 川島雄三 (2019-11-10 12:17)
 ジョーカー 2019米 ドット・フィリップス (2019-11-08 09:38)
 たかが世界の終わり 2016加/仏 グザヴィエ・ドラン (2019-08-26 09:15)
 ア・ゴースト・ストーリー 2017米 デヴィッド・ロウリー (2019-08-02 09:16)
 長いお別れ 2019日 中野量多 (2019-07-07 12:01)
 郵便配達は二度ベルを鳴らす 1942伊 ルキノ・ヴィスコンティ (2019-06-27 09:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
女の歴史 1963日 成瀬巳喜男
    コメント(0)