2012年03月15日

チャリティー映画会「442日系部隊 アメリカ史上最強の陸軍」

120315blog0.JPG

映画鑑賞後、シネマトークがありました。
パネラーは、すずき監督とプロデューサーの榊原るみさん、
インタビュアーは、NHK静岡のキャスターの平山佐知子さんでした。

「442日系部隊 アメリカ史上最強の陸軍2010日 すずきじゅんいち」
太平洋戦争が始まると、
日系人は差別されます。
軍人は戦場に行くことも許されなくなります。

その後日系人だけの部隊ができます。
442日系部隊は、ヨーロッパ戦線で大活躍します。
史上最強のアメリカ陸軍部隊と賞賛され、
日系人はアメリカ全土での差別からも解放
ということまでが起きます。

彼等は、名誉のためにその回復のために
命を投げ出して戦いました。

どの部隊も成しえなかった作戦を
次々と成功させます。
その代償は、彼等の命でした。

日系人の立場、誇りが、彼等を突き動かしました。

ドキュメンタリー映画で、
その真実の言葉に、ただただ胸が打たれます。

ありきたりですが、
どこまでも平和を求めることを、
いつもいつも求めることを望んでやみません。

120315blog1.JPG


上映後、監督夫妻のトークがありました。

映画裏話をたくさん伺えました。

元442部隊の方々のインタビューで感じた、
映画では語られなかった彼等の人となりも聞けました。

そして、日系アメリカ人の中にこそ、
良き日本人を観るという言葉はとても重い一言でした。


同じカテゴリー(銀幕倶楽部の落ちこぼれ)の記事画像
女のみずうみ 1966日 吉田喜重
冬の小鳥 2009韓/仏 ウニー・ルコント
飢餓海峡 1964日 内田吐夢
天城越え 1983日 三村晴彦
同じカテゴリー(銀幕倶楽部の落ちこぼれ)の記事
 幕末太陽傳 1957日 川島雄三 (2019-11-10 12:17)
 ジョーカー 2019米 ドット・フィリップス (2019-11-08 09:38)
 たかが世界の終わり 2016加/仏 グザヴィエ・ドラン (2019-08-26 09:15)
 ア・ゴースト・ストーリー 2017米 デヴィッド・ロウリー (2019-08-02 09:16)
 長いお別れ 2019日 中野量多 (2019-07-07 12:01)
 郵便配達は二度ベルを鳴らす 1942伊 ルキノ・ヴィスコンティ (2019-06-27 09:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チャリティー映画会「442日系部隊 アメリカ史上最強の陸軍」
    コメント(0)