2010年10月22日

第九地区 2009米 ニール・ブロムカンプ

101022blog.jpg

人権、貧困、病気、差別、憎悪、戦争、
世界に渦巻いている問題をエイリアンに置き換えています。

エイリアンとしているから冷静にみろことができます。

鑑賞中自分はどっちの立場か、どっちを望むか、
どっちの態度をとるか、頭を巡っていました。

オープニングのリズムが良くて、
参考になります。
もう一度鑑賞するとしたら、
もっと細かく、注意深く、冒頭を見てみたいと思いました。


同じカテゴリー(銀幕倶楽部の落ちこぼれ)の記事画像
女のみずうみ 1966日 吉田喜重
冬の小鳥 2009韓/仏 ウニー・ルコント
飢餓海峡 1964日 内田吐夢
天城越え 1983日 三村晴彦
同じカテゴリー(銀幕倶楽部の落ちこぼれ)の記事
 幕末太陽傳 1957日 川島雄三 (2019-11-10 12:17)
 ジョーカー 2019米 ドット・フィリップス (2019-11-08 09:38)
 たかが世界の終わり 2016加/仏 グザヴィエ・ドラン (2019-08-26 09:15)
 ア・ゴースト・ストーリー 2017米 デヴィッド・ロウリー (2019-08-02 09:16)
 長いお別れ 2019日 中野量多 (2019-07-07 12:01)
 郵便配達は二度ベルを鳴らす 1942伊 ルキノ・ヴィスコンティ (2019-06-27 09:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第九地区 2009米 ニール・ブロムカンプ
    コメント(0)