2010年10月21日
オーケストラ 2009仏 ラデュ・メヘイレアニュ

クライマックスのヒロインの演奏シーンだけでも鑑賞の価値があります。
表情とバイオリンを弾く姿で、自身の心と、
オーケストラの姿と、ラストに至る経緯のこの映画の芯も
表現します。
基本はコメディですが、
ソビエト時代のソビエトと東欧の芸術家の身の置き方や、
その後の今の彼らが自然と描かれています。
ちょっと辻褄が合わなくなる(個々の考え方しだいですが)
それを気にしなければ、家族や夫婦愛、友情も盛り込まれた作品として
楽しめます。
幕末太陽傳 1957日 川島雄三
ジョーカー 2019米 ドット・フィリップス
たかが世界の終わり 2016加/仏 グザヴィエ・ドラン
ア・ゴースト・ストーリー 2017米 デヴィッド・ロウリー
長いお別れ 2019日 中野量多
郵便配達は二度ベルを鳴らす 1942伊 ルキノ・ヴィスコンティ
ジョーカー 2019米 ドット・フィリップス
たかが世界の終わり 2016加/仏 グザヴィエ・ドラン
ア・ゴースト・ストーリー 2017米 デヴィッド・ロウリー
長いお別れ 2019日 中野量多
郵便配達は二度ベルを鳴らす 1942伊 ルキノ・ヴィスコンティ
Posted by いもたつ at 07:26│Comments(0)
│銀幕倶楽部の落ちこぼれ