2014年03月15日

抱きしめたい 真実の物語 2013日 塩田明彦

140315blogy.jpg

子供の頃、さほど頭も良くなく、足が速いわけでもなく、力があるわけでもなく、
だから小学校や中学校でクラスの代表に選ばれることもなく、
そんな平凡な自分を卑下したことがありました。
大人になって、今どんな仕事をしているかというと、
もちろん誰も出来ないような仕事をすることなんてできません。
誰にでもできることを、やっています。
でもそれを続ける健康があることに、ある時気がつきました。

今は普通に毎日仕事をしても、あそこが痛い、ここがつらい、ということない体を授けてくれた両親に、(たまにですが)感謝できます。


この映画の主人公二人とそのご家族の苦労は図りきれません。


私の日常は奇跡なんだと思えてきます。


主人公とその息子さんは、これからも生きていきます。
本当に頑張って欲しいです。


同じカテゴリー(銀幕倶楽部の落ちこぼれ)の記事画像
女のみずうみ 1966日 吉田喜重
冬の小鳥 2009韓/仏 ウニー・ルコント
飢餓海峡 1964日 内田吐夢
天城越え 1983日 三村晴彦
同じカテゴリー(銀幕倶楽部の落ちこぼれ)の記事
 幕末太陽傳 1957日 川島雄三 (2019-11-10 12:17)
 ジョーカー 2019米 ドット・フィリップス (2019-11-08 09:38)
 たかが世界の終わり 2016加/仏 グザヴィエ・ドラン (2019-08-26 09:15)
 ア・ゴースト・ストーリー 2017米 デヴィッド・ロウリー (2019-08-02 09:16)
 長いお別れ 2019日 中野量多 (2019-07-07 12:01)
 郵便配達は二度ベルを鳴らす 1942伊 ルキノ・ヴィスコンティ (2019-06-27 09:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
抱きしめたい 真実の物語 2013日 塩田明彦
    コメント(0)