2013年06月28日

真夜中のピアニスト 2005仏 ジャック・オディアール

130628blogy.jpg

主人公は不動産ブローカー、
取立屋、土地ころがしという感じの、少し危ない仕事をしています。
その父も同じような少しヤクザがかった男、
同僚も平気で浮気するという輩、
あまり好ましいメンバーではありません。

28歳の主人公の母は有名(高名)なピアニストでしたが、
10年前に亡くなっています。主人公もそれまでピアノをやっていました。
ふとしたきっかけで、もう一度ピアノで身を立てようと決心します。
ヤクザな仕事とピアノの特訓がはじまります。


主人公は、父親の呪縛から逃れられない、
母親との別れに決着がついていません。
ピアノをやめたのは、父親の意志。
ピアノを捨てきれないのは、母とのつながりが欲しいからです。

主人公の生活は規則正しいピアノのレッスンと、
空き時間にも指と頭で曲を弾くという日々と、
ヤクザな家業と同僚の妻を寝取る、嫌な取引先の女を寝取る、
時に、ピアノ教師をなじるという、
健全と不安の両面が現れる日々になります。
それがある事件をきっかけに変わります。

結果は悲惨ですが、主人公は手に入れることができました。
父の呪縛から独り立ちと、母との別れです。

ピアノがキーなので、指の動きに意図があります。
ピアノのレッスン以外でも指の動きをカメラは追います。
始終練習する指から、女を抱く指まで、
そして、主人公がラスト引き金を引く指、
その後の演奏会での指、
彼の心境を上手く納めていました。


同じカテゴリー(銀幕倶楽部の落ちこぼれ)の記事画像
女のみずうみ 1966日 吉田喜重
冬の小鳥 2009韓/仏 ウニー・ルコント
飢餓海峡 1964日 内田吐夢
天城越え 1983日 三村晴彦
同じカテゴリー(銀幕倶楽部の落ちこぼれ)の記事
 幕末太陽傳 1957日 川島雄三 (2019-11-10 12:17)
 ジョーカー 2019米 ドット・フィリップス (2019-11-08 09:38)
 たかが世界の終わり 2016加/仏 グザヴィエ・ドラン (2019-08-26 09:15)
 ア・ゴースト・ストーリー 2017米 デヴィッド・ロウリー (2019-08-02 09:16)
 長いお別れ 2019日 中野量多 (2019-07-07 12:01)
 郵便配達は二度ベルを鳴らす 1942伊 ルキノ・ヴィスコンティ (2019-06-27 09:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真夜中のピアニスト 2005仏 ジャック・オディアール
    コメント(0)