2019年09月02日

咲き定まりて 市川雷蔵を旅する 清野恵理子(著)



映画を観ていると、男優でも女優でも、「この人は不世出だ」という人に出合います。
その素晴らしい面々の中でも、個人的に日本の男優のno.1だと確信しているのが市川雷蔵で、もうこの人を超える人は出て来ないだろうとまで思っています。

この本で紹介されている映画で観ているものの中で、印象に残っている映画の章では、大きく頷いたり、涙が溢れてきたりしました。
そして、あれだけの演者だった市川雷蔵を今まで以上に知ることもできました。

著者はじめ多くの人に愛されていることもより感じ、題名通り“市川雷蔵を旅する”ことができました。
著者に感謝申し上げます。


同じカテゴリー(いもたつLife)の記事画像
メタファー思考 瀬戸賢一
バカ丁寧化する日本語 野口恵子
ギフトショー秋2010
新サンマ
「常識」の日本史 井沢元彦
同じカテゴリー(いもたつLife)の記事
 3月大歌舞伎【通し狂言 仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)】 (2025-03-31 11:00)
 3月大歌舞伎【通し狂言 仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)】 (2025-03-25 10:00)
 【SPAC演劇】メナム河の日本人 今井朋彦 演出 (2025-01-25 13:00)
 【新国立劇場新春歌舞伎】 (2025-01-18 10:00)
 はたらく細胞 2024日 武内英樹 (2025-01-09 12:00)
 侍タイムスリッパー 2023日 安田淳一 (2024-12-20 09:00)

Posted by いもたつ at 08:57│Comments(0)いもたつLife
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
咲き定まりて 市川雷蔵を旅する 清野恵理子(著)
    コメント(0)