2025年01月18日
【新国立劇場新春歌舞伎】

通し狂言 彦山権現誓助剣 四幕七場
(ひこさんごんげんちかいのすけだち)
見どころ満載です。
解りやすく順に順に繰り広げられる通し狂言で、筋の中に歌舞伎の歴史も感じます。
長い年月をかけて寝られてきたということをです。
立ち回り、舞台での仕掛け、驚かせる大道具、舞台変化の速さ等々、歌舞伎の真骨頂が多分に盛り込まれています。
仇討話ですが、そこに天下統一の明智光秀や豊臣秀吉のエピソードが入りますが、歌舞伎は娯楽として進化していっていることを痛感します。(現代のギャクも入っていました)
最後の大団円はお正月です。
またまた歌舞伎に嵌りそうです。
spac演劇ラーマーヤナ物語/演出 宮城聰
spac演劇 ラクリマ、涙 ~オートクチュールの燐めき~/演出 カロリーヌ・ギエラ・グェン
spac演劇 叫び/演出 小島章司
spac演劇 ラーマーヤナ物語/演出 宮城聰
spac演劇 マミ・ワタと大きな瓢箪/演出 メルヤン・ニヤカム
spac演劇 <不可能>の限りで/演出 ティアゴ・ロドリゲス
spac演劇 ラクリマ、涙 ~オートクチュールの燐めき~/演出 カロリーヌ・ギエラ・グェン
spac演劇 叫び/演出 小島章司
spac演劇 ラーマーヤナ物語/演出 宮城聰
spac演劇 マミ・ワタと大きな瓢箪/演出 メルヤン・ニヤカム
spac演劇 <不可能>の限りで/演出 ティアゴ・ロドリゲス
Posted by いもたつ at 10:00│Comments(0)
│いもたつLife