2010年09月21日

無警戒

100921blog.JPG

干し芋のタツマはお米も扱っています。
メインのお米は茨城県常陸太田市の里川沿いの田んぼのお米です。

稲刈もだいたい終わり、今年販売の玄米もそろいました。
倉庫で玄米整理をしているフォークリフトに、
作業中も全く動じない虫がいました。
作業中すっと乗っています。
しかもカメラを近づけても動きません。
怖いもの知らずは怖いですね。


同じカテゴリー(米探訪記)の記事画像
稲刈りは稲穂を見て決めます
同じカテゴリー(米探訪記)の記事
 常陸太田の稲 (2014-08-05 07:23)
 平成25年産 山形県川西町のお米 (2013-10-02 07:30)
 平成25年産 宮城県登米市のお米 (2013-10-01 07:30)
 滑川市の稲刈り (2013-09-16 07:44)
 上越市の稲刈り (2013-09-15 09:07)
 常陸太田市の稲刈り (2013-09-14 07:42)

Posted by いもたつ at 07:36│Comments(0)米探訪記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無警戒
    コメント(0)