2013年09月15日

上越市の稲刈り

130915blog.JPG

上越市小泉地区で、篤農家の内山農産の稲刈りを視察しました。
地域活性のためにも熱心に稲作に励んでいる農家です。

有機栽培や特別栽培を中心に、環境保全の稲作に努めています。
また、農家高齢化で栽培放棄地が増えるのはこの地区も同じで、
それを防ぐことにも尽力しています。

上越市は、日本一の米どころ新潟県でも有数の地域で、
小泉地区はその中でもかなり恵まれた環境の田んぼです。

天候不順で収穫が遅れていましたが、
田んぼに入れる限り稲刈りをしていました。
品質は上々の様子でした。


同じカテゴリー(米探訪記)の記事画像
稲刈りは稲穂を見て決めます
同じカテゴリー(米探訪記)の記事
 常陸太田の稲 (2014-08-05 07:23)
 平成25年産 山形県川西町のお米 (2013-10-02 07:30)
 平成25年産 宮城県登米市のお米 (2013-10-01 07:30)
 滑川市の稲刈り (2013-09-16 07:44)
 常陸太田市の稲刈り (2013-09-14 07:42)
 時間差で田植え (2013-04-29 08:18)

Posted by いもたつ at 09:07│Comments(0)米探訪記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上越市の稲刈り
    コメント(0)