2012年08月11日
滑川の有機農家視察

今年も米の視察の時季になりました。
何度も訪れる田んぼですが、毎年違う顔です。
有機の稲作の大きな悩みのひとつがヒエです。
ヒエが多ければ当然収穫は減ります。
6月頃までの機械での除草で抑えるしかありません。
その後も手取りの除草をしますが焼け石に水です。
昨年まで少なかった田んぼにヒエが目立つのが、
今年の滑川の有機の田んぼの特徴でした。
それに負けずに稲も育っているというのも感じました。
ここから一ヶ月で稲刈りです。
穂がそろい、登熟していくばかりです。
順調に育って欲しいと農家ともども願うばかりです。
Posted by いもたつ at 07:40│Comments(0)
│米探訪記