2012年05月01日

立川談笑独演会

120501blog.JPG

*粗忽の釘
*天災
中入り後に新作落語の
*ジーンズ屋ゆうこりん


三本通して、泣かせの瞬間をつくるのですが、
そこに益々磨きがかかっています。

古典落語にそのエッセンスが、
談笑師匠ならではの“外し笑い”をとりながら入るところは、
新たな感覚です。

談志師匠が亡くなって半年足らずで、
まだまだ師匠とのことは語り足りないことも窺えました。
そこを枕に、
「粗忽の釘」で、エンジンがかかっていき、
「天災」は、紅らぼうなまるとのやりとりで、
談笑らしさ全開です。

「ジーンズ屋ゆうこりん」は、
こちらを視ながら塩梅をはかっています。
もちろん面白かったです。

強弱が上手いのと、
前から思っていたのですが、
談笑師匠は、
今まであまり注目されないところを掘り下げます。
古典落語でもそうですが、
新作のオリジナルでも感じます。

機会をつくってまた行きたい落語家です。


同じカテゴリー(いもたつLife)の記事画像
メタファー思考 瀬戸賢一
バカ丁寧化する日本語 野口恵子
ギフトショー秋2010
新サンマ
「常識」の日本史 井沢元彦
同じカテゴリー(いもたつLife)の記事
 spac演劇ラーマーヤナ物語/演出 宮城聰 (2025-05-07 09:00)
 spac演劇 ラクリマ、涙 ~オートクチュールの燐めき~/演出 カロリーヌ・ギエラ・グェン (2025-05-06 18:00)
 spac演劇 叫び/演出 小島章司 (2025-05-05 10:00)
 spac演劇 ラーマーヤナ物語/演出 宮城聰 (2025-05-04 11:00)
 spac演劇 マミ・ワタと大きな瓢箪/演出 メルヤン・ニヤカム (2025-04-30 09:09)
 spac演劇 <不可能>の限りで/演出 ティアゴ・ロドリゲス (2025-04-29 10:00)

Posted by いもたつ at 07:43│Comments(0)いもたつLife
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
立川談笑独演会
    コメント(0)