2023年05月13日

【spac演劇】Dancing Grandmothers~グランマを踊る~ アン・ウンミ演出




ふじのくに世界演劇祭の最終演目で、フィナーレにふさわしい作品でした。

3部構成のダンス演劇です。
1部は演出家のアン・ウンミさん自身と鍛え抜かれた男女ダンサー9人のグランドマザーを踊る劇です。
たどたどしい踊りから始まり、徐々に激しく、力強い踊りになっていきます。10人が舞台上で出入りするのですが、その度に衣装も変わっていきます。色々な解釈があるとは思いますが、私は、グランドマザーが段々と年若く人生を遡る様を演じているように見えました。
最後は子宮にかえっていくようです。

2部は韓国のグランドマザーが踊ります。それを映像で次から次へとみせてくれます。
職場で、商店の店内もあれば店外も、また畑仕事の途中や、港等々、家の中もあれば、老人ホームのような施設内もあります。観光地もあれば空港待合室もあります。
いろいろな場所、シチュエーションで踊るおばあさんたち、皆笑顔です。

3部は日本の年配の女性10名と劇団のメンバーとのコラボレーションで、グランドマザーを踊ります。
19人で、ペアで、ソロ等々でみせてくれます。
年配の女性たちはメンバーに促されていきどんどん活き活きしていきます。みていても楽しくなっていきます。

そしてラストは観客をも踊りに巻き込んでの大団円です。

2部と3部の間に字幕で「笑う門には福が来る」「踊る門には福が来る」が出ますが、まさにそれを実感する劇でした。

踊りがもつ素晴らしさ、それに触発された人の本能が露わになるとそれは幸せを無から作り出す力が発揮されます。それを強く感じました。
演劇祭の締めくくりにこれ以上の劇はないと思わずにはいられませんでした。


同じカテゴリー(いもたつLife)の記事画像
メタファー思考 瀬戸賢一
バカ丁寧化する日本語 野口恵子
ギフトショー秋2010
新サンマ
「常識」の日本史 井沢元彦
同じカテゴリー(いもたつLife)の記事
 spac演劇ラーマーヤナ物語/演出 宮城聰 (2025-05-07 09:00)
 spac演劇 ラクリマ、涙 ~オートクチュールの燐めき~/演出 カロリーヌ・ギエラ・グェン (2025-05-06 18:00)
 spac演劇 叫び/演出 小島章司 (2025-05-05 10:00)
 spac演劇 ラーマーヤナ物語/演出 宮城聰 (2025-05-04 11:00)
 spac演劇 マミ・ワタと大きな瓢箪/演出 メルヤン・ニヤカム (2025-04-30 09:09)
 spac演劇 <不可能>の限りで/演出 ティアゴ・ロドリゲス (2025-04-29 10:00)

Posted by いもたつ at 11:00│Comments(0)いもたつLife
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【spac演劇】Dancing Grandmothers~グランマを踊る~ アン・ウンミ演出
    コメント(0)