2023年05月09日

【spac演劇】XXLレオタードとアナスイの手鏡 チョン・インチョル演出




スクールカーストを扱っていますが、かなりコミカルでまるで、問題なしとの雰囲気を醸し出していますが、かえってそれが問題の根深さを感じます。
この劇は2014年のセウォル号事件がきっかけで制作されたとのこと、あの事件は韓国に巣くう歪が露わになり、それらが劇中に盛り込まれているようです。
ですから、一見ないげな酒の中に波乱でいる園主になっているのかと解釈しました。
また、舞台は三方が壁で被われていて観客席にだけ開かれています。舞台から楽屋に行けない構造でず。閉鎖された空間はスクールカーストを産む土壌であり、ひいては韓国社会のかつてのありようなのでしょう。
その三方塞がれた舞台では観客席から登場した役者たちは劇中すっと舞台上です。演技をしていない時でもそこにいるということは、直接の関係がない時も、他の役者に影響を与えている効果が出ると解説されていました。
確かに、人間関係というのは直接のやりとりでだけで関係が出来上がるわけではありません。それを強調している演出でした。
重たいテーマではありますが、とても見やすくてところどころ笑いが起こります。80年代のコミカルな日本映画が私は連想しました。


同じカテゴリー(いもたつLife)の記事画像
メタファー思考 瀬戸賢一
バカ丁寧化する日本語 野口恵子
ギフトショー秋2010
新サンマ
「常識」の日本史 井沢元彦
同じカテゴリー(いもたつLife)の記事
 spac演劇ラーマーヤナ物語/演出 宮城聰 (2025-05-07 09:00)
 spac演劇 ラクリマ、涙 ~オートクチュールの燐めき~/演出 カロリーヌ・ギエラ・グェン (2025-05-06 18:00)
 spac演劇 叫び/演出 小島章司 (2025-05-05 10:00)
 spac演劇 ラーマーヤナ物語/演出 宮城聰 (2025-05-04 11:00)
 spac演劇 マミ・ワタと大きな瓢箪/演出 メルヤン・ニヤカム (2025-04-30 09:09)
 spac演劇 <不可能>の限りで/演出 ティアゴ・ロドリゲス (2025-04-29 10:00)

Posted by いもたつ at 15:00│Comments(0)いもたつLife
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【spac演劇】XXLレオタードとアナスイの手鏡 チョン・インチョル演出
    コメント(0)