2023年03月15日

【シネマ歌舞伎】二人藤娘/日本振袖始




生観劇とシネマ歌舞伎の違いは、役者を衣裳をアップで観れるところです。この演目二つはそれがあることで十二分にシネマ歌舞の価値ありです。

二人藤娘は、坂東玉三郎さん、中村七之助さんが美しい。うっとりします。
打って変わって日本振袖始では坂東玉三郎さんが醜い八岐大蛇になります。そして豪快でもあります。それに立ち向かスサノヲの尊の中村勘九郎さんが格好よい。立ち回りも迫力ありでした。

冒頭では坂東玉三郎さんの二つの演目の解説が入りました。これもシネマ歌舞伎ならではでした。


同じカテゴリー(いもたつLife)の記事画像
メタファー思考 瀬戸賢一
バカ丁寧化する日本語 野口恵子
ギフトショー秋2010
新サンマ
「常識」の日本史 井沢元彦
同じカテゴリー(いもたつLife)の記事
 spac演劇ラーマーヤナ物語/演出 宮城聰 (2025-05-07 09:00)
 spac演劇 ラクリマ、涙 ~オートクチュールの燐めき~/演出 カロリーヌ・ギエラ・グェン (2025-05-06 18:00)
 spac演劇 叫び/演出 小島章司 (2025-05-05 10:00)
 spac演劇 ラーマーヤナ物語/演出 宮城聰 (2025-05-04 11:00)
 spac演劇 マミ・ワタと大きな瓢箪/演出 メルヤン・ニヤカム (2025-04-30 09:09)
 spac演劇 <不可能>の限りで/演出 ティアゴ・ロドリゲス (2025-04-29 10:00)

Posted by いもたつ at 09:00│Comments(0)いもたつLife
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【シネマ歌舞伎】二人藤娘/日本振袖始
    コメント(0)