2022年05月11日
シネマ歌舞伎 桜姫東文章 上の巻

恋焦がれた相手と一緒になると破滅に陥るけれど己を抑えきれない、情に生きる生き方を人は惹かれてしまうことを、歌舞伎でみせられると、いつの世も同じだと実感してしまいます。
舞台や衣装ももちろん豪華で華やかなで、見ごたえありですが、主演以外の登場人物までも細部の機微の描写が鋭くて役者が応えています。
そして、仁左衛門、玉三郎を見るシネマ歌舞伎です。
spac演劇ラーマーヤナ物語/演出 宮城聰
spac演劇 ラクリマ、涙 ~オートクチュールの燐めき~/演出 カロリーヌ・ギエラ・グェン
spac演劇 叫び/演出 小島章司
spac演劇 ラーマーヤナ物語/演出 宮城聰
spac演劇 マミ・ワタと大きな瓢箪/演出 メルヤン・ニヤカム
spac演劇 <不可能>の限りで/演出 ティアゴ・ロドリゲス
spac演劇 ラクリマ、涙 ~オートクチュールの燐めき~/演出 カロリーヌ・ギエラ・グェン
spac演劇 叫び/演出 小島章司
spac演劇 ラーマーヤナ物語/演出 宮城聰
spac演劇 マミ・ワタと大きな瓢箪/演出 メルヤン・ニヤカム
spac演劇 <不可能>の限りで/演出 ティアゴ・ロドリゲス
Posted by いもたつ at 14:00│Comments(0)
│いもたつLife