2020年09月27日
ショパン200年の肖像展

展示されているのは、数々のショパンの肖像画や彫刻、同時代の絵画やショパンに纏わる資料です。また現代の芸術家たちの作品、もちろんショパンに触発されて制作されたものです。
直筆の楽譜や手紙も展示されていました。
改めてショパンが世の中に何を残したかの旅を楽しんだ気分です。そしてショパンの人となりも体感できました。
音声ガイドを聞きながらの鑑賞だったのですが、ガイドの最後はサプライズでした。
日本で初めてショパンを演奏した柳田柳吉氏の演奏が入っていました。
spac演劇ラーマーヤナ物語/演出 宮城聰
spac演劇 ラクリマ、涙 ~オートクチュールの燐めき~/演出 カロリーヌ・ギエラ・グェン
spac演劇 叫び/演出 小島章司
spac演劇 ラーマーヤナ物語/演出 宮城聰
spac演劇 マミ・ワタと大きな瓢箪/演出 メルヤン・ニヤカム
spac演劇 <不可能>の限りで/演出 ティアゴ・ロドリゲス
spac演劇 ラクリマ、涙 ~オートクチュールの燐めき~/演出 カロリーヌ・ギエラ・グェン
spac演劇 叫び/演出 小島章司
spac演劇 ラーマーヤナ物語/演出 宮城聰
spac演劇 マミ・ワタと大きな瓢箪/演出 メルヤン・ニヤカム
spac演劇 <不可能>の限りで/演出 ティアゴ・ロドリゲス
Posted by いもたつ at 09:00│Comments(0)
│いもたつLife