2011年06月04日

ビール3種

110604bog0.JPG
【ヒナノビール】
フランス領タヒチのオーソドックスなビールとのこと。
南国らしい味です。
国産ラガーっぽいので、日本受けします。
雑味がないところが気に入りました。

110604blog1.JPG
【COEDO(コエド)ビール キャラ】
小江戸と言うそうだ。しかも伽羅。

甘くほろ苦い。やさしい美味しさのビールです。
味わいがあるタイプです。
グイグイグイって飲んで・・・というビールよりも
こういうタイプが地ビールでは増えていることをここのところ感じます。

110604blog2.JPG
【ビール インドの青鬼】
インディア・ペール・エールという部類のビールだそうで、
イギリスがインドを統治していた頃に生まれた、
苦味とアルコールが強いビールとのこと。

確かにその両方が特長です。
ボックビールにも近いかな、という感想です。

多様なビールがあり、そこから歴史を想うのも
乙なものです。


ビールとは関係ないですが、
昨日ほしいものタツマの「毎月お届け干しいも」が出荷しました。
今月のおまけ干し芋は、
【紅マサリ平ほしいも】です。
ご興味がある方はトップページの新着情報から
http://www.tatuma.co.jp/


同じカテゴリー(酒呑みのひとりごと)の記事画像
菊姫会総会
エビスビール ASUKA CRUISE まろやか熟成
八ヶ岳地ビール タッチダウン 白樺ビート 生
同じカテゴリー(酒呑みのひとりごと)の記事
 雪の白山比咩神社 (2013-02-21 05:55)
 菊姫蔵見学 (2013-02-20 07:21)
 第10回菊姫会総会 (2013-02-19 06:38)
 菊姫新商品 吟醸あらばしり(24BY新酒) (2013-01-22 07:16)
 お正月に呑んだ菊姫 (2013-01-06 08:50)
 お正月に呑んだ菊姫 (2013-01-06 08:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビール3種
    コメント(0)