2013年02月20日
菊姫蔵見学

菊姫会総会の後は、毎年蔵見学します。
銘酒菊姫が何故できるか、一番重要なのは、
本物を造る気概です。
蔵を観るとそれがヒシヒシと伝わってきます。
単に酒を造るで終わらす、
それは、生き方だということも伝わってきます。
昨年の蔵見学から一年間、
自分は気概を持って仕事をしていたか?
優しく問いかけられる蔵見学です。
追伸
2/18は「雨水」でした。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「雨水」の直接ページはこちら
雨水
Posted by いもたつ at 07:21│Comments(0)
│酒呑みのひとりごと