2024年08月21日

仕切り直しするか迷っています




ソルゴで土壌改良する予定の休耕畑ですが、ソルゴが草で抑えられてしまっています。
一から仕切り直しか、このまま雑草と共に生えさせるか迷っています。
  


Posted by いもたつ at 11:00Comments(0)芋日記

2024年08月20日

2年以上休耕です




この畑の今年のサツマイモの生長と、出てくる雑草を観ていると、
来年から2年から3年休耕した方が良さそうです。
  


Posted by いもたつ at 12:00Comments(0)芋日記

2024年08月19日

ソルゴ鋤きこみ




早くから緑肥作物のソルゴで土壌改良していた畑です。
一度目の鋤きこみをしました。
  


Posted by いもたつ at 10:00Comments(0)芋日記

2024年08月18日

間に合わなくなった畑




草取りがいよいよ間に合わなくなったので、
草刈り機を畑で使うか考えています。畑では使わないでと言われていますが。
  


Posted by いもたつ at 14:00Comments(0)芋日記

2024年08月17日

3回目で終わらない




この通路の草刈りは2回目です。
今年中にあと2回は刈らなければならない感じです。
  


Posted by いもたつ at 09:00Comments(0)芋日記

2024年08月16日

今年から空き畑とは思えない




作付けをやめた畑です。トラクターを入れていないので草は伸びますが、
それにしてもこんなに草が大きくなるとは、暑さと草の種類でです。
  


Posted by いもたつ at 13:00Comments(0)芋日記

2024年08月15日

種類が多いのは良い





休耕畑もその畑ごとで雑草の種類が違います。
この畑のように多種類の草が繁茂している方が土壌改良がやりやすいです。
  


Posted by いもたつ at 12:00Comments(0)芋日記

2024年08月14日

安納芋と紅はるか




いつもは紅はるかに比べて葉も幹も小さい安納芋ですが、
今年は紅はるかの半分以上の長さ高さになっています。
  


Posted by いもたつ at 10:00Comments(0)芋日記

2024年08月13日

暑さ負けか




生長が止まってしまった畑です。
暑すぎでしょうか?水不足でしょうか?
  


Posted by いもたつ at 10:00Comments(0)芋日記

2024年08月12日

草の中にソルゴ




ソルゴを播種しましたが草に負けてしまいました。
ソルゴはちらほらです。
  


Posted by いもたつ at 10:00Comments(0)芋日記