2016年03月14日
紅赤、紅きらら、アイコマチ
種芋を取るために作付けした変り種3種のサツマイモを蒸かしました。
紅赤は細長いサツマイモです。同じ形状の紅はるか以上に細長いので、これを干し芋にする農家はまず以内でしょう。甘みはまずまずでした。
紅きららは、人参芋系統です。甘みはありますが、有機農園で作っている兼六人参芋と同じく、繊維が表面なので、加工はやりづらいサツマイモでした。
アイコマチは、多少ホクホク系な感じの肉質でした。干し芋にできないことはないですが、基本、焼き芋の方が良いかもしれません。ただ、この時期まで保管していたので、糖度はのっている感じで、まあまあの干し芋に仕上がるような感じです。