2013年05月05日
EM農法のためのぼかし肥料作り
いくつかの圃場で、EM農法を取り入れています。
抑草目的と、品質向上効果と期待して取り入れています。
それに欠かせないのが、EMぼかし肥料です。
EM1と糖蜜、米ぬか、大豆を原料にして、袋に密封します。
EM菌は嫌気で活発に活動しますので、
密封して熟成させます。
これ以外にも、EM7の活性液も使っています。
追伸
5/5は「立夏」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「立夏」の直接ページはこちら
立夏