2012年10月23日

信義さんの稲藁

121023blog.JPG

薪ふかし干し芋の信義さんは、
稲も昔ながらの天日干しで乾燥させます。
毎年その稲藁を田んぼからもらってきます。

稲藁は色々と重宝に使えます。
特に、干し芋の干し場の敷き藁には、
たくさん必要なので、いつも助かります。
  


Posted by いもたつ at 06:06Comments(0)芋日記