2011年04月17日

自家製たい肥

110417blog.JPG


いつのまにか時が経っている。
農業はそれを利用するしかないですね。

この畑には自家製たい肥をまきました。
昨年まいて、良いサツマイモができたので、今年もまくことにしました。

たい肥は2年がかりで作ったものです。
干し芋作業の時のサツマイモの皮などが元です。
たい肥になるのにも時間がかかりますが、
それを畑に入れて利いてくるまでも時間がかかります。

「そういえば」みたいな忘れた頃に効果があるようなことを続けることが、
実は農豪では近道です。
  


Posted by いもたつ at 08:22Comments(0)芋日記