2012年12月18日
評判の紅はるか
昨年から注目されている新品種の「紅はるか」ですが、
昨年はほんの少ししか作られませんでしたが、
評判が良く、今年は作付けする農家が増えました。
と言っても、今年の収穫はまだ限られていて、
その中から種芋をとりますから、
本格的に出回るのは来シーズンです。
写真は伸男さんが作った
「いずみ」(左)と「紅はるか」(右)です。
伸男さんは育ちづらい「いずみ」を適度な大きさまで育てる名人です。
そのいずみよりも一回り大きく育った紅はるかです。
見るからに良い干し芋になりそうです。
Posted by いもたつ at 06:05│Comments(0)
│芋日記