2011年11月07日

原料芋の保管

111107blog.JPG

サツマイモは寒さに弱いので、
寒くならない場所に保管しますが、
この時期は暖かくなりすぎないようにしておきます。

気温の下がり具合に合わせてサツマイモを保温します。
人が一枚ずつ着るものを増やすのと同じです。

昼間も夜も一定に近い保管場所もありますが、
この保管場所は、明け方の寒さに耐えるように、
昼間は温かくなる場所(ビニールハウス)です。


同じカテゴリー(芋日記)の記事画像
干し場準備
平年並みか
可愛いです
秋です
苗待ち
たかおさんのいずみ
同じカテゴリー(芋日記)の記事
 すぐたまる (2025-05-22 09:00)
 だいぶ埋まってきました (2025-05-21 10:00)
 病気が出た畑 (2025-05-20 13:00)
 緩衝帯が伸びている (2025-05-19 13:00)
 たい肥が効いている (2025-05-18 13:00)
 どこも紅はるか (2025-05-17 11:00)

Posted by いもたつ at 07:44│Comments(0)芋日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
原料芋の保管
    コメント(0)