2011年03月16日

干し芋産地3/15の状況

飲食店も小売店もまだほとんど再開されていません。
やっていても物不足ということ、
生鮮品は全くなしです。
お米はすぐに売れてしまうようです。

ガソリン不足が一番の問題になっています。

現地スタッフの子供の小学校は水戸市なのですが、
今日から登校するそうです。
給食前で終了のようですが。

少しずつは機能が回復してきている感じですが、
燃料がない限り本格的にはなりそうにないでしょう。


同じカテゴリー(芋日記)の記事画像
干し場準備
平年並みか
可愛いです
秋です
苗待ち
たかおさんのいずみ
同じカテゴリー(芋日記)の記事
 すぐたまる (2025-05-22 09:00)
 だいぶ埋まってきました (2025-05-21 10:00)
 病気が出た畑 (2025-05-20 13:00)
 緩衝帯が伸びている (2025-05-19 13:00)
 たい肥が効いている (2025-05-18 13:00)
 どこも紅はるか (2025-05-17 11:00)

Posted by いもたつ at 07:31│Comments(0)芋日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
干し芋産地3/15の状況
    コメント(0)