2014年11月09日

輪作の麦

141109blog.JPG

ほしいも用の芋の収穫が終わると、ほしいも加工準備です。
畑は来春まで寝かされますが、その前に、麦の種を蒔きます。
土壌が健康になるのと、漉き込んで緑肥にするためです。

早く収穫が終わった農家は、早々に種を蒔きます。
この時期ですと、発芽する気温ですので、種蒔き後数日で芽が出ます。


同じカテゴリー(芋日記)の記事画像
干し場準備
平年並みか
可愛いです
秋です
苗待ち
たかおさんのいずみ
同じカテゴリー(芋日記)の記事
 田畑には良い (2025-04-05 09:00)
 いつもなら始まっている (2025-04-04 09:00)
 温度が上がりません (2025-04-03 13:00)
 色々なアタッチメント (2025-04-02 09:00)
 地区で異なります (2025-04-01 11:00)
 雨予報が多い (2025-03-30 15:00)

Posted by いもたつ at 07:24│Comments(0)芋日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
輪作の麦
    コメント(0)