2014年10月20日
虫喰いの畑
年によっては芋虫が大発生して、
まだ育つ時期に葉は丸坊主になる時があります。
幸い今年は9月後半から芋虫が増えたので、
収穫が進んでてきても、この程度の被害です。
もう収穫ですから大勢に影響はありません。
今年作付けが増えた紅はるかは、
今まで色々な品種のサツマイモを栽培してきましたが、
その中で一番太く、葉も大きい芋でした。
半分冗談ですが、
ある程度「芋虫に喰われた方がつる刈りは楽だね」なんて言葉出るくらい、
太い強いつるでした。
Posted by いもたつ at 07:12│Comments(0)
│芋日記