2013年08月25日
ノッポのソルゴ
土壌改善のために休耕畑には緑肥作物のソルゴを育てています。
ソルゴにも種類がいくつかあります。
2mを超えるのもあるのですが、
タツマではミニソルゴと言って、1m位まで背が伸びるソルゴを植えています。
ところが、ノッポのソルゴが畑のあちこちに現れました。
しかも穂も付けています。
伸びるのも早ければ、穂を付けるのも他のソルゴよりも早い種が混じっていたのか、
たまたま生長が早い奴なのかは不明です。
Posted by いもたつ at 07:50│Comments(0)
│芋日記