2024年12月11日
【12月大歌舞伎】

一、加賀鳶(かがとび)本郷木戸前勢揃いより赤門捕物ま
二、鷺娘(さぎむすめ)
加賀鳶は世話物として、話が凝っていたかなり寝られて面白い演目です。
最後のだんまりを長く使った捕り物は痛快です。
鷺娘は一人で30分を艶やかに身体能力も高く踊り切ります。演奏も見事。
人に恋した鳥獣が変化するというのはよくある話ですが、それほどに敵わぬ恋があったことが窺えます。また、叶わぬからこそ恋に焦がれてしまうのでしょう。
その心が痛いほどに伝ってきました。
2024年12月10日
2024年12月09日
2024年12月08日
2024年12月07日
株間を狭めた

暑い夏で育ちすぎないように、植える苗の間を狭くしたそうです。
その効果で、大きすぎの芋が少ないです。
追伸
12/7は「大雪」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「大雪」の直接ページはこちら
大雪