トップ
›
グルメ
|
静岡市内
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
今日のいもたつ
干し芋のタツマのいもたつの今日を綴ります。
2022年08月21日
競り合っています
畑内のソルガム(スダックス)と畑周りの草が競り合っています。
どちらも元気です。
Posted by いもたつ at
10:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2022年08月20日
すぐに根がでます
土に降りたつるからは、すぐに根がでます。
それを剥がすのがつる返しです。
Posted by いもたつ at
12:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2022年08月19日
農道沿いのサツマイモ
行き来が多い農道は乾いてくると土埃があがります。
その畑のサツマイモは土被りです。
Posted by いもたつ at
09:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2022年08月18日
実りはじめます
稲に穂がでていました。これから登熟です。
もうすぐ秋を感じます。
Posted by いもたつ at
09:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2022年08月17日
久しぶりに整備
トラクターが畝を立てた時の仕様のままになっていました。
肥料を撒く器械をはずしながら整備をしました。
Posted by いもたつ at
09:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2022年08月16日
厚くしました
隣接畑の境から芋を植えた所まで芋虫除けのクロタラリアを植えてあります。
通年よりも厚く、4mの間隔をとっていますから十分に虫よけになりそうです。
Posted by いもたつ at
11:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2022年08月15日
ほっておけます
芋のつるが畑を覆いつくしている畑です。
芋の間から草が伸びてきていますが、これ位なら他の畑の除草を優先にできます。
Posted by いもたつ at
09:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2022年08月14日
空いている所があります
畑一面にソルゴを蒔いたのですが、
ところどころ草に負けて空白になっている所があります。
Posted by いもたつ at
11:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2022年08月13日
だんだん入り込む
休耕畑です。周りの草が浸食してきます。
その除草作業もやります。
Posted by いもたつ at
09:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2022年08月12日
草取りにはなります
黒マルチをまだ剥がしていない畑です。
畝の両側は草がかなり大きくなっています。黒マルチを剥がすと除草になりますが、
ここまで大きいと剥がすのが一苦労です。
Posted by いもたつ at
12:00
│
Comments(0)
│
芋日記
[
前のページ
][
次のページ
]
このページの上へ▲
<
2022年
08
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
いもたつLife
(391)
芋日記
(4515)
干し芋料理
(2)
銀幕倶楽部の落ちこぼれ
(302)
酒呑みのひとりごと
(64)
新農耕民族の挑戦
(18)
米探訪記
(41)
最近の記事
すぐたまる
(5/22)
だいぶ埋まってきました
(5/21)
病気が出た畑
(5/20)
緩衝帯が伸びている
(5/19)
たい肥が効いている
(5/18)
どこも紅はるか
(5/17)
なるべく自家採取
(5/16)
実験します
(5/15)
遅い苗場
(5/14)
前後は手作業
(5/13)
過去記事
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
いもたつ
干し芋のタツマの”いもたつ”です。日々干し芋と暮らしています。時には茨城の自社農園で有機栽培でサツマイモを作り、冬には天日干しで有機干し芋を作っています。
干し芋のタツマhttp://www.tatuma.co.jp/