2015年07月11日
2015年07月10日
たかおさんのスイカ
たかおさんのメロンは、とても美味しいですが、
スイカも実生なのでとても甘くなります。
もう食べ頃になっているスイカもありましたが、
これから大きくなるものもありました。
まだまだ暑い日があるので、順次水分補給に役立ちそうです。
2015年07月09日
ライ麦を活用します
今年休耕している畑で、通路を挟んで両側が畑です。
今から土壌改善のための緑肥作物を輪作しますが、
通路脇には、昨秋にライ麦を植えてありました。
ライ麦は、来年以降に使う種を採り、麦わらにしてそれも活用します。
持ち出しやすい通路沿いで栽培しています。
2015年07月08日
土壌改善できているでしょうか
一昨年の収穫状況から、2年間休ませることにした畑です。
地力を上げるために昨年はソルゴを植えて、
今年は線虫を減らすために、マリーゴールドを植えています。
その間にクロタラリアも蒔きました。
結果は来年出ます。
2015年07月07日
野菜もいただきました
メロンもことで黒沢進さんとところに行ったら、
野菜をたくさんいただきました。
ナスをはじめ、キュウリにトウモロコシです。
どれも立派な野菜でした。
追伸
7/7は「小暑」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「小暑」の直接ページはこちら
小暑
2015年07月06日
2015年07月05日
間引きしました
今年の新しい試みの、
麦間栽培プラス株間にマリーゴールド栽培です。
サツマイモ苗の間のマリーゴールドで、線虫除けを狙っています。
だいたい3粒の種を蒔いたのですが、
発芽率が良く、3つとも育ってしまうと、
サツマイモを圧迫してしまうので、
剪定しています。
2015年07月04日
メロンの後はトマト
たかおさんのメロンももうすぐ収穫になりそうです。
その後は、このメロンが丁度食べごろになりそうです。
追伸
7/3に、7月の「毎月お届け干し芋」出荷しました。
今月のお宝ほしいもは、“有機かぼちゃ芋平ほしいも”です。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
毎月お届けの「今月のお宝ほしいも」の直接ページはこちら
今月のお宝ほしいも