2013年01月02日

年越しそばとお節料理

130102blogy0.JPG


干し芋、お米、菊姫(お酒)でお世話になっている、
『たてしなそば』さんの年越しそばと、
『治作』さんのお節料理が我が家の年末年始の恒例です。

どちらもまじめな料理人が親方です。

たてしなさんの蕎麦は常陸秋そばです。
タツマのお米の仕入先の常陸太田の川崎さんと
たてしなの親方の目利きの極上そばです。

お節料理は手間隙かけた逸品ぞろいで、
治作の真骨頂が味わえます。

どちらも年末年始の楽しみです。


130102blogy1.JPG  


Posted by いもたつ at 09:25Comments(0)

2013年01月01日

2013年元日



あけましておめでとうございます。

今シーズンは厳しい寒さが続いていますが、干し芋にとっては好条件です。
糖化熟成が進み、しっとりした甘い、これこそ茨城産干し芋という感じに仕上がっています。

年明けからが干し芋の生産は本格的になります。
皆様に胸を張ってお届けする干し芋作りにスタッフ一同、精を込めてしていきます。

本年も『ほしいも直売場』をよろしくお願いいたします。

皆様にとりましても、良い一年であることをお祈りしております。

  


Posted by いもたつ at 09:43Comments(0)

2013年01月01日

2013年元日

130101blogy0.JPG


あけましておめでとうございます。

今シーズンは厳しい寒さが続いていますが、干し芋にとっては好条件です。
糖化熟成が進み、しっとりした甘い、これこそ茨城産干し芋という感じに仕上がっています。

年明けからが干し芋の生産は本格的になります。
皆様に胸を張ってお届けする干し芋作りにスタッフ一同、精を込めてしていきます。

本年も『干し芋のタツマ』をよろしくお願いいたします。

皆様にとりましても、良い一年であることをお祈りしております。


130101blogy1.JPG


追伸
1/5は「小寒」です。二十四節気更新しました。
ご興味がある方は、干し芋のタツマのトップページからどうぞ。
干し芋のタツマ
二十四節気「小寒」の直接ページはこちら
小寒
  


Posted by いもたつ at 09:28Comments(0)芋日記