2010年08月26日

ほしいものさつま芋が心配



ほしいも産地では、8月はほとんど雨がない状態。
心配ですが、どうしようもできません。
そろそろサツマイモの葉を食べるイモムシも出てきています。

有機ほしいも用のサツマイモは有機栽培ですから、
色々な虫が畑にいます。
テントウムシはイモムシまでは食べませんが、
生物が多様化していることが大事なので、
見つけると「良しよし」です。

けれど雨がないのはやっぱり心配です。
冬においしい干し芋作りのために雨乞いです。

干し芋のタツマ

  


Posted by いもたつ at 07:42Comments(0)芋日記