2025年05月12日

期待されています




コメが足りない中で干し芋産地でも田植えが真っ最中です。
豊作が期待されています。
  


Posted by いもたつ at 11:00Comments(0)芋日記

2025年05月11日

もう最盛期




定植が始まっている農家の苗場です。
もう最盛期の伸び具合です。
  


Posted by いもたつ at 10:00Comments(0)芋日記

2025年05月10日

そろそろ急ぎます



畑の準備を急ぎます。苗が育ってきたことと、
肥料を馴染ませたいからです。
  


Posted by いもたつ at 07:00Comments(0)芋日記

2025年05月09日

線虫対策です





サツマイモ栽培で悩ましいことの一つが線虫被害です。
この畑は麦の間に植える麦間栽培です。麦が線虫を抑えます。
  


Posted by いもたつ at 10:00Comments(0)芋日記

2025年05月08日

今年も速い




苗の育ちが速いので定植が始まりました。
ひと昔よりだいぶ早くなっています。
  


Posted by いもたつ at 09:00Comments(0)芋日記

2025年05月03日

田植えが始まっています




どの田んぼも代かきはすんでいます。
ほしいも産地では連休よりも連休明けで田植えが盛んになります。
  


Posted by いもたつ at 09:00Comments(0)芋日記

2025年05月02日

ブドウの花




ブドウの花が咲き咲きそろっていました。
8月終わりから9月に収穫できるまで育ちます。
  


Posted by いもたつ at 10:00Comments(0)芋日記

2025年05月01日

まだ寒い日がありそうです




もう切っても良い苗が育っている農家です。
サツマイモにとってまだ寒い日がありそうなので、切るのは様子見です。
  


Posted by いもたつ at 09:00Comments(0)芋日記

2025年04月28日

今年は80本





メロン栽培は大変です。
今年は苗を80本植えて育てているそうです。  


Posted by いもたつ at 20:18Comments(0)芋日記

2025年04月27日

夏が楽しみです




毎年7月にブルーベリー狩りの農園です。
花が咲いていました。
  


Posted by いもたつ at 11:00Comments(0)芋日記