2024年09月20日

収穫前に植えます




冬野菜の値を作っています。
芋の収穫前に植える予定です。
  


Posted by いもたつ at 10:00Comments(0)芋日記

2024年09月19日

来年は作付けします




休耕してソルゴで輪作していた畑です。
状態が良さそうなので、来年は作付けします。
  


Posted by いもたつ at 11:00Comments(0)芋日記

2024年09月18日

奥の四つの畝




色々な品種を作付けしている畑です。
奥のくさが生えている安納芋の畝が草に覆われてしまいました。
  


Posted by いもたつ at 09:00Comments(0)芋日記

2024年09月17日

作付けが多い農家




冬前には芋掘りは終わらせなければならないので、
逆算して大農家がつる刈りを開始しました。
  


Posted by いもたつ at 10:00Comments(0)芋日記

2024年09月16日

切ってあってもなくても




台風対策で倒れないように半分にしたクロタラリアだけでなく、
切ってないクロタラリアも枯れてきました。
  


Posted by いもたつ at 10:00Comments(0)芋日記

2024年09月15日

毎年調達しています




畑にも、苗場にも、たい肥場にももみ殻を入れたいので、
この時期に毎年調達しています。
  


Posted by いもたつ at 11:00Comments(0)芋日記

2024年09月14日

まだ元気です




この野菜畑はそろそろ冬野菜仕様にしますが、
植えてある野菜がまだ元気です。壊すのは勿体ない位です。
  


Posted by いもたつ at 08:00Comments(0)芋日記

2024年09月13日

急いでいます




天気予報では晴れが続かないようなので、
稲刈りを急いでいます。
  


Posted by いもたつ at 12:00Comments(0)芋日記

2024年09月12日

試し掘りします




畑の様子が秋めいてきました。
そろそろ試し掘りしていきます。
  


Posted by いもたつ at 09:00Comments(0)芋日記

2024年09月11日

無農薬で育てました




ほんの少しですが、無農薬で野菜を育てました。
ビニールハウス下をにぎやかし程度です。
  


Posted by いもたつ at 07:00Comments(0)芋日記