トップ
›
グルメ
|
静岡市内
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
今日のいもたつ
干し芋のタツマのいもたつの今日を綴ります。
2023年07月22日
思い切って休んだ
休耕してソルゴを輪作している畑です。
かなりの面積を休耕ししています。
Posted by いもたつ at
11:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2023年07月21日
荷台も掃除しました
冬場、ほしいも加工で出た芋の皮をたい肥場に運ぶ軽ダンプです。
荷台がかなり汚れていたのですが、綺麗にしました。
Posted by いもたつ at
10:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2023年07月20日
日影の割に
日陰になる部分のサツマイモです。
思った以上に育っていました。
Posted by いもたつ at
10:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2023年07月19日
次はトマトの収穫
ビニールハウス内で早掘りのサツマイモを出荷していた農家です。
次の出荷はトマトです。
Posted by いもたつ at
12:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2023年07月18日
一棟はずしました
苗場のビニールハウスのビニールをまず一棟外しました。
残った種芋を自家製たい肥場に運びます。
Posted by いもたつ at
11:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2023年07月17日
綺麗なネットが少ない
今年はネットが綺麗にでるメロンが少ないようです。
甘さは十分にありますが、安値になってしまいます。
Posted by いもたつ at
10:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2023年07月16日
肥料が効いている
メロンの脇に植えたサツマイモです。
遅く植えましたが、メロンの肥料が効いているようで、伸びが早いです。
Posted by いもたつ at
12:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2023年07月15日
朝と夕方に作業
メロン農家の作業場です。
暑いので収穫作業は朝と夕方です。
Posted by いもたつ at
10:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2023年07月14日
育った順に
畑によりサツマイモの育ちが異なります。
葉が畝を被ってきたら抑草の黒マルチを剥がしています。
Posted by いもたつ at
11:00
│
Comments(0)
│
芋日記
2023年07月13日
地下茎で広がる
スギナやトクサのように地下茎で広がる草が畑脇から進出してきます。
農薬を使わないのでどんどん広がり困っています。
Posted by いもたつ at
09:00
│
Comments(0)
│
芋日記
[
前のページ
][
次のページ
]
このページの上へ▲
<
2023年
07
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
いもたつLife
(385)
芋日記
(4474)
干し芋料理
(2)
銀幕倶楽部の落ちこぼれ
(302)
酒呑みのひとりごと
(64)
新農耕民族の挑戦
(18)
米探訪記
(41)
最近の記事
田畑には良い
(4/5)
いつもなら始まっている
(4/4)
温度が上がりません
(4/3)
色々なアタッチメント
(4/2)
地区で異なります
(4/1)
3月大歌舞伎【通し狂言 仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)】
(3/31)
雨予報が多い
(3/30)
加工場の整理
(3/29)
預かりもある
(3/28)
冬が一番活躍です
(3/27)
過去記事
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
いもたつ
干し芋のタツマの”いもたつ”です。日々干し芋と暮らしています。時には茨城の自社農園で有機栽培でサツマイモを作り、冬には天日干しで有機干し芋を作っています。
干し芋のタツマhttp://www.tatuma.co.jp/