2021年03月31日

だいぶ進みました




ほしいも加工の片づけがだいぶ進みました。
加工場もほしいも倉庫もオフシーズンの様相になってきました。
  


Posted by いもたつ at 09:00Comments(0)芋日記

2021年03月30日

肥料各種




この時期の農家庭先はいろいろな肥料が積まれています。
サツマイモはもちろん、稲や他の野菜の肥料です。
  


Posted by いもたつ at 10:00Comments(0)芋日記

2021年03月29日

スイカ準備




スイカの苗場にするそうです。
ほしいも産地では、スイカもメロン栽培もかなり減ってしまっています。
  


Posted by いもたつ at 09:00Comments(0)芋日記

2021年03月28日

野菜苗が先




進さんを訪ねました。
サツマイモ苗の前に野菜苗がだいぶ大きくなっていました。
  


Posted by いもたつ at 09:00Comments(0)芋日記

2021年03月27日

鋤きこみました




苗床にするので、麦と草を耕運しました。
どちらもかなり育っていました。
  


Posted by いもたつ at 11:00Comments(0)芋日記

2021年03月26日

ほぼほぼ終わり





仕入れ干し芋倉庫を掃除しました。
まだ仕入れますが、ほぼほぼ終了です。
  


Posted by いもたつ at 10:00Comments(0)芋日記

2021年03月25日

解体して撤収



干し場の棚を部材ごとに解体していきます。
その後、ビニールハウスごとにまとめてしまいこみます。

  


Posted by いもたつ at 09:00Comments(0)芋日記

2021年03月24日

頑丈です





干し場の片づけをしています。
簾を置く棚含めて頑丈に作ってあるので、壊すのも大変です。

  


Posted by いもたつ at 09:00Comments(0)芋日記

2021年03月23日

同時進行




最後の芋洗いと、あと数回の蒸かしと、
ほしいも加工の片づけを同時に進めています。
  


Posted by いもたつ at 12:00Comments(0)芋日記

2021年03月22日

パカがない




紅東の干し芋です。
いつもだと、中心部分が白くなるパカが出てしまうのですが。
今回はありませんでした。
  


Posted by いもたつ at 09:00Comments(0)芋日記